反抗期、落ち着いた?

Buddies
目次

母と娘の買い物

娘、絶賛修学旅行の準備中。珍しく早めに準備をしていて、必要なものを少しずつ揃えています。

少し前まで険悪なムードが漂う親子だったとは思えないほど、仲良く買い物ができました。今の状態が続いてくれたらいいのですが…。

親子でアホ毛対策

私たち親子は、つむじがおでこ付近にもあり前髪がぱっくり割れてしまいます。変なところが似てしまいました。

分け目付近の短い髪、いわゆるアホ毛がツンツン立ってしまうので、ずっと気になっていたマスカラタイプの対策グッズを使ってみました。

見た目もかわいく香りも良いです。毛量が多く硬い髪質の娘でもブラシが大きくて扱いやすいです。

化粧ポーチに入っていても違和感ないですね。学生はペンケースでも大丈夫そう。

これで朝のドタバタが解消されますように。

持ち物に合わせて本体が白いものを探していたので、即決でした。こちらもブラシが大きく爽やかな香りです。

長時間のお出かけのときはバッグに忍ばせておいて損はなさそうです。

あまり人目を気にせず、ショッピングモールのトイレでスタイリッシュにお直しできるかもしれません。笑

共通の趣味~次のコンサートに向けて~

先日は娘の付き添いでしたが、次は我が推しのコンサートです。着々と準備が進んでいます。

ペンライトに入れる電池と、会場で会うお友達に渡すプレゼントを追加購入。いつもご一緒させていただいていた方とは3年ぶりの再会です。

初めて会う方も。LINEやお手紙のやり取りを続けていてやっと会えることになりました。

オタ活は、横の繋がりがあると強いのです。情報交換やグッズの交換もスムーズです。住んでいる地域もバラバラでなかなか会えませんが、長い方でもう5年のお付き合いです。

「同じ趣味の友達がいて羨ましい」と娘が言うほど仲良くさせてもらっています。

親子で一緒に推しの誕生日ケーキを作ったり、トレカケースをデコったり。まだまだケンカすることもありますが、共通の趣味に救われています。

学校行事や家族のイベントが続くので、体調管理に気を付けて楽しみたいと思います。

music

スマホケースのその後

iPhoneケース
iPhoneケースと財布

使い始めて数日のiPhoneケースですが、ケースの厚みが丁度よく、手に持つとしっくりきます。

表面がサラサラで指紋が目立たず、今のところ汚れもついていません。持っていて落とすようなサラサラ感ではなくマットな肌触りという感じ。

レンズカバー一体型いいな…。これはリピートしそうな予感。くすみカラー好きにはたまりません。

今使っているお財布とも相性がいいです。

コメント

コメントする

目次